青森県産 馬刺し(赤身約100g×3個セット:約6人前)+タレ6人前
通常価格:¥5,300
税込
青森県ではとても有名な、小田桐産業さんの「馬選」ブランドの馬刺し(赤身)3個+タレ6個セットです!!(写真はタレ3個ですがw)
とにかく、美味しいです(*´▽`*)
送料込み、3,900円(税込)で予約限定販売させていただきます!!
(予約期間:7/26(土)まで)⇒7/28(月)以降、発送
夏は冷涼、冬は極寒と馬の肥育に最適な環境で育てられています。
ぜひ馬肉そのものの旨みをお楽しみください。
青森から馬肉(馬刺し)「あおもり馬選」ブランドとして販売しております。
小田桐産業さんの公式ネットショップ↓で、送料込み5,300円くらいです^^
https://odagirisangyou.shop-pro.jp/?pid=152114572
---------------<参考>---------------
■青森 馬選 赤身 馬刺し(ブロック)300g(3p)3,813円
■さしみたれ 20g(1p)27円×6=162円
■配送料:関東(¥1,166)、関西(¥1,331)
----------------------------------
他の販売サイトでも↓、送料込み5,930円です(タレは3つですがw)
https://usamart.shop/products/215034/variations/332369
4,680円+送料1,250円
予約分を直売所で仕入れてきて、冷凍クール便で発送致します^^
※原価での販売です(コッソリ)
■小田桐産業のこだわり
金木ブランドをめざして
太宰治生誕の地、青森県五所川原市金木町。
金木町は津軽三味線の発祥の地であり、ストーブ列車と地吹雪体験ツアーで全国に知られています。
現在も魅力あふれる文化が残る地域です。
冬の地吹雪が非常に強いため、かっちょ【木製の雪囲い】が年中見られます。
夏は冷涼で、冬の厳しい地吹雪にさらされる馬の肥育に最も適した地域特性を活用し、「一度食せば忘れられない馬肉」と言われるブランドを生産しています。
金木にしかできない飼育
ブランド「あおもり馬選」のために、肥育環境に配慮。
地元産の良質なもみ殻を馬の布団代わりに贅沢に敷き詰め、常に馬にとって過ごしやすい環境を作っています。
また、地元青森県金木産の稲わらを飼料として使用。
古くなったもみ殻や馬糞等は有機肥料として堆肥化。
地元の農家に還元し、地元独自の資源循環を実現しました。
無理のない地域連携の取組みが、金木町ならではの飼育環境を作り出しました。
最上の品質のための肥育期間
小田桐産業では、最上の品質のために、確立した肥育技術とともに必要な時間を費やしています。
カナダよりチャーター機で
カナダに赴き、生後15か月~18か月齢の馬を目利き(骨格判断)して仕入れ、専用チャーター機で日本へ空輸後、最適な肥育環境のメーカー牧場で更に約18か月(1年6か月)かけて肥育しています。
青森県金木のブランド馬肉「あおもり馬選」
このように仕入れ、地域特性を活かした肥育環境、確立した肥育技術、地元の良質な飼料、どれをとっても妥協のないこだわりと精肉までの一貫生産工程が、ブランド馬肉「あおもり馬選」を支えています。